今回は私が普段ランチや空腹時にしょっちゅう食べている『トップバリュの冷凍弁当』についてご紹介します。
めちゃくちゃ美味しいのに安くて低カロリー!
ランチにぴったりなワンプレートで、レンジでチンするだけ!見た目も安っぽさがないので女性には特におすすめです。
私なんて引きこもりなのでこうゆうのは本当にありがたい!カップラーメンより気分上がりますしね(笑)

冷凍弁当は豊富なラインナップ!
そんなトップバリュの冷凍弁当はラインナップも豊富でいろいろなメニューを楽しめます。
チキンライスとデミグラスソースハンバーグ

程よい甘みのチキンライスとデミグラスソースハンバーグのセット。
- チキンライス
- デミグラスソースハンバーグ
- バター風味ほうれん草
- カレーマヨネーズ風味カリフラワー
麻婆茄子とチャーハン

豆板醤でバランスよく仕上げた麻婆茄子と炒飯のセット。
- チャーハン
- 麻婆茄子
- ブロッコリーの中華あんかけ
さばの味噌煮と五穀ごはん

骨取り処理をした鯖の味噌煮と麦ごはんを合わせたセット。
- 五穀ごはん
- さばの味噌煮
- ほうれん草あえ
- きんぴらごぼう
2種チーズのハンバーグとえびピラフ

モッツァレラとチェダーチーズのハンバーグとえびピラフのセット。
- 五穀ごはん
- えびピラフ
- チーズハンバーグ
- フライドポテトと揚げなすのバーニャカウダ風
- ブロッコリーのチーズソースあえ
鶏甘辛煮とひじきごはん

焼き鳥風に甘辛く仕上げた鶏肉にひじきごはんを合わせました。
- ひじきごはん
- 鶏肉の甘辛煮
- ほうれん草とにんじんのごまあえ
さんまの煮付けと五穀ごはん

骨まで柔らかく煮込んださんまと、五穀ごはんのセット。
- 五穀ごはん
- さんまの煮付け
- うの花
- ほうれん草のごまあえ
チキン南蛮と高菜ごはん

柔らかく仕上げたチキン南蛮に高菜ごはんを合わせたセット。
- 高菜ごはん
- チキン南蛮
- キャベツコーンサラダ
- こまつ菜とにんじんの炒め煮
オムライスと野菜のミートグラタン10品目入り

ケチャップライスを2種類のたまごでオムライスにしあげ、野菜のミートグラタンと合わせたセット。
- オムライス
- 野菜のミートグラタン
World Diningシリーズ
こちらは世界各国の本格的な料理を手軽に楽しめるリッチな『World Diningシリーズ 』。
チーズタッカルビ CHEESE DAK-GALBI

鶏肉やさつまいもなどの具材とコチュジャンの辛み、チーズのコクを楽しめる押し麦入りごはんセット。
- チーズタッカルビ
- 押麦ごはん

カルビクッパ GALBI GUKBAP

牛肉のうまみとコチュジャンの辛み、卵のまろやかさで仕上げたスープに押麦入りごはんセット。
- 押麦入りごはん
- カルビクッパ
糖質管理シリーズ
こちらはおいしさと糖質のバランスがしっかりと考えられた『糖質管理シリーズ 』です。
お弁当以外にも商品があるので健康管理をしている方にはおススメです!
炊き込みごはんと鶏肉の卵とじ風

ごはんの37%をこんにゃくにすることで、糖質を34.8gに抑えています。
- 炊き込みごはん
- 鶏肉の卵とじ風
- こまつ菜とうの花のごまあえ
- たけのこ土佐煮風
あさりごはんと豚肉の味噌だれ

ごはんの37%をこんにゃくにすることで、糖質を34.8gに抑えています。
- あさりごはん
- 豚肉の味噌だれ
- 大豆ひじき煮
- ほうれん草の卵あえ
まとめ
いかかでしたか?意外と本格的なメニューがそろっていますし、種類も豊富で毎日ローテーションで選ぶのも楽しいですよね?
時間がなくてもレンジでチンするだけなので、めんどくさがりの私にはぴったりでした!
今回は【冷凍弁当】にフォーカスしましたが、探してみるとトップバリュには他にもコスパのいい食品が沢山あります。
またいろいろ調査してみたいと思います♪
出典:https://www.topvalu.net/
\こんなのもオススメ!/