デスクワークの皆さんは冬場は足元寒くありませんか?
わたしは冷え性なので寒いと仕事もはかどらず、エアコンやヒーターは微妙に暑すぎるので眠くなるし、節約のためになるべく使いたくない……
乾燥も気になるし、家で靴下履きたくないし←
そこで目を付けたのが、「Miriyon」遠赤外線デスクヒーターです!
個人的には「購入して良かった~♪」と思っているので、使ってみた感想やおすすめのポイントをご紹介します。
個人の主観にはなりますが是非参考にしてみてください。
パネルヒーター「Miriyon」の特徴
この商品は遠赤外線のパネルヒータで、パネル3方向から足元を囲むように温めてくれる他、足裏も温めてくれる踏み型のパネルも付いています。
健康に良いとされる頭寒足熱(ずかんそくねつ)が実践できて作業の効率アップも見込めます!
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 約100x51cm(折り畳み時:約45×51cm) |
定格 | 145W |
重量 | 1.9kg |
コード | 1.5m(コネクタ部を除く) |
電源 | 100V/AC |
デスクの下に入れて足元ポカポカ!

3面パネルで安定しているのでこんな風に立てたままデスクの下に設置できます。
イスに座って膝より少し高さありです。
わたしはちょっと落ち着きがないので誤って蹴ってしまったりしますが、全く倒れずに踏ん張ってくれます(笑)
決め手は他にはない踏み型パネル!

私がパネルヒーターを購入するにあたり、Miriyonに決めた理由は間違いなくコレ!
足裏を温めてくれる「踏み型のパネル」が付いていたからです!
アマゾンなんかではいろんなメーカーの物が販売されていますが、囲み部分の3面パネルのみの物が多いです。
私は何より足先が寒くて辛かったので、囲いだけでは心配だったんですよね。
本当に暖かくて毎年ストレスだった冬場のデスクワークが快適になりました!
3段階調節&3時間タイマー付き!

弱・中・強と3段階の温度調節が可能です。
強 | 65℃ |
---|---|
中 | 55℃ |
弱 | 45℃ |
3時間の自動OFFタイマーも付いているので消し忘れの心配もありません!
わたしの場合はブランケットと合わせて使っていますが、弱でも十分暖かいと感じます。
上半身は寒さにさらされているんですが、足元が暖かいとそんなに気にならないもんですね。
折り畳めて持ち運びや収納にも便利!

普段は立てて使うのですが、こんな風に繋がっているのでパタンパタンと折り畳めます!
持ち運びも楽々なのでオフィスで使ったり、使わないときはどっかの隙間に突っ込めばOK!←
1時間の電気代「約3.8円」!
1時間当たり約3.8円の電気代なので1日8時間労働でも「30.4円」。
それが30日続いても「912円」となかなかコスパも良いのではないでしょうか?
これに関しては温度調整やなんかで変わると思うのであくまで目安になります。
「Miriyon」の気になる点
デメリットも書くべきなんでしょうが、わたしは今のところ使っていて不便はなく快適に過ごしています♪
これからまた何かあれば都度追加していくつもりですが、少しだけ気になる点を挙げたいと思います。
電源コードが短い!
あえてデメリットを言うならば、電源コードが短いので延長コードが必要かもしれません。
コードは約1.5mなので、購入後すぐに使用したい場合は予め確認しておきましょう!
ペットに使用する場合は自己責任で!
ホットカーペットのような感じで、ペットのために購入される方もいるようです。
前述した通り裸足だと弱でも熱いと感じるときがあるので、個人的にはあまりおススメしません。
私の足の裏の皮が薄い可能性も否めませんが(笑)
念のため直接ではなく、なにかワンクッション敷いた上に寝かせると良いかもしれません。
快適に使用されている方もいると思うのでごちゃごちゃ言いませんが、ワンちゃんネコちゃんが火傷しないように気を付けましょう。
Amazonだとブランケット付き!
わたしはアマゾンで購入したんですが、Amazonではおまけでブランケットが付いてきました!
ブランケットとの合わせ技でより快適に過ごせます!
アマゾンはタイムセールとかもあるので私はたまたま安くなっているときに購入できてラッキーでした。
もしかしたたら他店でもブランケットが付いてくるのかもしれませんし、イベント等の影響で日によっては他でもお得に購入できる可能性があります。
いずれにせよチェックしてみてください!
▼踏み型パネルがないバージョンもありますよ♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
部屋全体の暖房ではなく、デスクワークの足回りを温めたいならパネルヒーターが適しています。
とくに足先が寒いという方は足裏足先もポカポカになる、Miriyonの遠赤外線のパネルヒーターがおススメです♪
購入を検討されている方は、是非参考にしてみてくださいね。