【Echo Show 8】画面付きでいろいろ便利!設定&できることまとめ|おすすめアイテムNo.001

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ぽんこつ(@timeflies_bs)です。

みなさんは近年流行りのスマートスピーカー使っていますか?我が家では「縁がないな~」なんて思っていましたが、なんと父の定年を機に迎え入れることになりました。(詳しくは関連記事を!)

そんな我が家で愛用するのは、

ぽんこつ

Amazonの【Echo Show 8(エコーショー8)

ろんぴ

Alexa(アレクサ)』でお馴染みのスマートスピーカーだね!

今回は今のところ良い感じに我が家に溶け込んでいるこのEcho Show 8について、個人的感想などを交えながらまとめていきたいと思います。

目次

『echo show 8』について

echo show 8の外箱画像

まず【Echo Show 8(エコーショー8)】はAmazon製品のスマートスピーカーです。

ぽんこつ

8インチのHDスクリーンが付いた端末だよ!

このEcho端末にもいろいろあり、円筒型Echo(エコー)から小型モデルのEcho Dot(エコードット)、そしてHDスクリーン付きのEcho Show(エコーショー)まで様々展開されています。

そしてこのEcho端末に搭載されているAIアシスタントが、皆さんご存知の『アレクサ』というわけです。

付属品

echo show 8付属品

本体以外には「電源アダプタ」「取扱説明書」といたってシンプルな付属品。

外観仕様

echo show 8フロント画像
『echo show 8』フロント
echo show 8ヘッド画像
『echo show 8』ヘッドの部分

・正面は8インチのタッチスクリーン。見えにくいですが右上にカメラが付いています。
・ヘッド部分は左端がカメラカバーで、カメラを使っていないときは目隠しができます。中央は音量、右端はカメラ/マイクのオン・オフボタンです。間の小さい点々はマイク。

echo show 8背面と下部の画像
『echo show 8』背面と下の部分

背面は電源ポートと3.5mmイヤホンジャック。下のプレートみたいな部分は、別売りのスタンドを装着できるようになっています。

『echo show 8』でできること

Alexaに話しかけて私生活をサポート!

Echo Show 8天気予報画面
出典:https://www.amazon.co.jp/

アレクサとの連携でいつもの作業がなんとなくスムーズになったり、使い慣れると当たり前になってしまいますがその他にもいろいろと役立ちます。

  • ニュース
  • 天気予報
  • カレンダーへ予定の追加
  • リマインダー
  • タイマー
  • アラーム設定
  • 定型アクション設定
  • Amazonでショッピング
  • その他機能の呼び出し 他…
ろんぴ

住んでいる地域の天気予報を教えてくれるよ!明日はお散歩できるかな?

ぽんこつ

定型アクションはアレクサに「いついつ、何をしてほしい」など要望を細かく指示できる便利な機能だよ。

たとえば「アレクサおはよう」と言う台詞に反応して、天気予報やその日のスケジュールをまとめて教えてくれるように設定出来たり、指定時間になったらアレクサが指定したコメントを発するように指示できたりします。

音楽鑑賞やプライムビデオの視聴!

出典:https://www.amazon.co.jp/

echo show 8の特徴でもある8インチのHDスクリーンが活かされるのが映像コンテンツの視聴。映像も綺麗ですし、個人的に気になるような不具合もまったくありません。

ろんぴ

映画・音楽鑑賞のときは良い仕事してるね!

ぽんこつ

搭載されているステレオスピーカーも高音質で重低音がいい感じ。音響には詳しくありませんが、素人でも実感できる音の良さ!

こちらはAmazonプライム会員であれば『Prime Music(プライムミュージック)』の200万曲の中から好きな音楽が聴き放題で、『Prime Video(プライムビデオ)』も対象作品が見放題となります!

ぽんこつ

私はしょっちゅうAmazonを利用するので入会してるけど、映画も沢山観るから月額500円は破格!(年間プランだと4,900円)

※2022年12月時点

他にも別途契約が必要ですが『Apple Music(アップルミュージック)』や『Spotify(スポティファイ)』にも対応しています。
詳しくはAmazon公式サイトでご確認ください。

ビデオ通話やペットカメラと連携!

Echo Show 8カメラ機能イメージ
出典:https://www.amazon.co.jp/

スクリーンを活かしたビデオ通話はハンズフリーで気軽に会話ができます。Echoデバイス同士での通話はもちろん、スマホからAlexaアプリ経由での通話も可能です。

▶詳しくはAmazonサイトでご確認ください。

Amazon Alexa

Amazon Alexa

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

また、ペットカメラなどとの連携も可能でペットの様子を確認することもできます。

ろんぴ

離れていても安心だし、防犯対策にもなるね!

内蔵カメラで撮影&スライドショー!

使用頻度は低そうですが、端末にはカメラが内蔵しているので写真撮影だってできちゃいます!

ぽんこつ

「アレクサ、写真を撮って」「アレクサ、写真を見せて」でOK!

プライム会員なら無制限で利用できる『Amazon Photos(アマゾンフォト)』と連携することで写真のスライドショー再生も可能です。

スマートホーム対応でくらし快適!

流行りのスマート家電に対応しているので、連携すれば「アレクサ、電気消して!」など、身動き一つせずエアコンやテレビを操作したりなんでも楽ちんになります。

ろんぴ

かなり怠けそうだね。

ぽんこつ

スマートホームは対応家電じゃないと使用できないのかと思っていたんですが、最近では家電の買い替えをしなくてもひと手間加えることで対応できるみたい。

▼こういうのを使うらしい。※自己責任でお願いします。

ブラウザ経由でyoutubeも見れちゃう!

YouTubeアプリは入っていないのですが、『Amazon Silk』『Firefox』の2種類のブラウザが入っているので検索することで視聴可能です。

『echo show 8』メリット・デメリット

個人的なメリットは8インチのサイズ感が邪魔にならず、映画を観るのにも丁度良いこと。そして音質が抜群に良いので映像や音楽にも迫力が生まれます。

ぽんこつ

音質はまったく注目していなかったから感動ー!映画鑑賞や音楽鑑賞にはオススメだと思う。

やるべき事やスケジュールもアレクサに記録してもらい、我が家は各々活用しています。親御さんやお年寄りの見守りツール、コミュニケーションツールとしても最適です。

一方気になるデメリットですが、「画面のわりに時計が小さい」ことです。

Echo Show 8 時計表示イメージ
ぽんこつ

テレビやパソコンの時計が小さいから、アレクサが大きく表示してくれるだけでまた価値がぐんと上がるのになぁ。

あとはアレクサに思いが通じないことが多々あり、これが若干ストレスですww慣れればコツがつかめます。

『echo show 8』他モデルとの比較

『echo show 8』以外にも5.5インチスクリーンの『echo show 5』、10インチの『echo show』が存在します。中間の8インチを選択しましたが、小さすぎず大きすぎず丁度良いサイズ感です。

スクロールできます
Echo Show 5Echo Show 8Echo Show
スクリーンサイズ5.5インチ8インチ10インチ
サイズ148mm x 86mm x 73mm200mm x 136mm x 99mm246mm x 174mm x 107mm
重量410g1,037g1,755g
カメラ1MP1MP5MP
スピーカー1.65インチ 4W スピーカー2.0インチ 10Wスピーカー x 2、パッシブ低音ラジエーター2.2インチ 10W スピーカー x 2、パッシブラジエーター
2020年時点
ぽんこつ

アレクサ搭載やプライムミュージック・プライムビデオの視聴、ビデオ通話などは全てのモデルで共通です。

ろんぴ

用途に合わせてサイズで選ぶか、スピーカーの性能で選ぶか!

『echo show 8』設定方法

Echo Show 8セットアップ
出典:https://www.amazon.co.jp/

コンセントにつないで画面が起動すると端末が設定を誘導してくれるので、表示されているとおりに進めていけば問題なくセットアップできます。

Echo Show 8言語設定画面
  • 言語の選択
  • Wi-Fi設定
    →接続先を選択してパスワードを入力するだけ!
  • Amazonアカウント設定
    →普段使っているAmazonアカウントでOK! 他…

まとめ

いかがでしたでしょうか?この記事では書ききれなかった『echo show 8』の魅力はまだまだありますので、是非Amazonサイトでも詳細をご確認ください。

ろんぴ

これでぼくのおやつもおもちゃもすぐ買えるね!

Amazonでの買い物も「アレクサ●●購入して!」の一声です。

ぽんこつ

私は心配だからパソコンでじっくり見てから購入する。

楽天などでも購入できますが、本家Amazonでは頻繁に割引価格になっているのでオススメです。

記事の内容は主観を含む場合がありますので、全ての方に当てはまるものでは無い事をご理解ください。また情報は掲載当初のものであり内容に誤りがある場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次